Gtex 革新的GX技術創出事業 多様な微生物機能の開拓のためのバイオものづくりDBTL技術の開発

menu

【申請方法】成果公表申請(プレス発表含む)&発明等届出書等

【申請方法】研究成果の外部発表

JSTから研究成果外部発表、特許出願にかかる事前報告について依頼がありました。
詳細については、
革新的GteX技術創出事業関係者向けサイトにある革新的GX技術創出事業ガイド(研究者向けハンドブック) P27に記載がありますが、以下ように定められております。

研究開発成果外部発表を行う場合、事前に各領域POに承認を得なければなりません。各領域POは、特許性高い研究成果場合においては、研究者に対し、外部発表延期を求めることがあります。

研究開発成果外部発表

第4条

  1. 研究開発機関が、研究開発成果を論文、学会等で公表しようとする場合は、投稿、申請等2週間前までにPOに、別紙様式1による「研究開発成果公表申請書」を提出し、公表承認を得なければならない。
  2. POは、前項により研究開発機関から公表申請あった研究開発成果について、研究開発成果に基づく特許等出願が見込まれる場合は、公表内容を修正させ、あるいは公表を延期又は差し止めることができるもとする。

承認は多段階ステップ(本田TL→JST事務局近藤PO)を経るため、締め切りから逆算して準備をするようお願いします。投稿、申請等遅くとも3週間前を厳守上、

本田TL(honda.kohsuke.icb@osaka-u.ac.jp)・湯本 勳 先生(yumoto.isao.atr@osaka-u.ac.jp)加藤千華(katou-c@office.osaka-u.ac.jp)宛に 
所定様式にてご提出していただけるようお願いします。

口頭・論文発表等に関する「研究開発成果公表申請書」(ファイル名 “seika1”)と特許等知的財産に関する「発明等届出書」(ファイル名 “tizai1”様式を添付しました。

他(プレス発表、取材等)様式については革新的GteX技術創出事業関係者向けサイトをご参照ください。